年の瀬も迫ってまいりました。

このブログを見ているあなたは、世田谷にある九品仏浄真寺に行ってみたいけど、どんな所なのか?参拝は何時からやっているのか?どんな雰囲気なのか?ということが知りたい方だと思います。

そこで、今回は、私が九品仏浄真寺の初詣について気になる、

・拝観時間と混雑状況
・ぜひ試してもらいたい、おみくじ
・近隣でおせちが料理が食べられるお店
・車でお越しの方のために近隣駐車場の情報

について紹介していきたいと思います。

世田谷に住んで2019年でちょうど20周年を迎える私は、九品仏浄真寺への初詣は恒例行事となっておりますので、実際に参拝に行った体験から九品仏浄真寺の初詣の様子を紹介していきますね!

九品仏浄真寺(じょうしんじ)

東京都世田谷区奥沢七丁目にある浄土宗のお寺です。

東急大井町線の九品仏駅から歩いて徒歩3分のところにある比較的大きいお寺です。江戸時代初期の延宝6年(1678年)に創建されました。

ここ浄真寺の広い境内には、本堂に対面した三つ阿弥陀堂があるのですが、九品仏とは、それらに安置されている九体の阿弥陀如来像のことを意味しており、浄真寺の通称になっています。

東急大井町線の九品仏駅から参道を歩いて進み、本堂では仏様を拝むことができます。山門も大きくそびえ立ち、圧巻です。

九品仏浄真寺の初詣と拝観時間について

参拝と混雑状況

ここ九品仏浄真寺がなぜおすすめかというと、由緒あるお寺でありながら、比較的すいている初詣スポットなのです。

初詣は、どこもご利益を受けるために並ぶものですが、寒い中混雑していて長時間の行列は大変ですよね。

私は、ここ九品仏浄真寺の適度な混雑状況が心地いので、毎年訪れています。
混雑しているお寺・神社で数時間も並ぶのもよいですが、九品仏浄真寺の静かな初詣もいいですよ。

初詣が最も混雑するとされる14時頃に行っても、本堂前には列はできていますが20分位で参拝できます。

ちなみに昼ではないですが、こんな感じです。

ちなみに初詣は混雑しますので、トイレがどこにあるか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

トイレは、九品仏浄真寺の参道の入り口にある九品仏地区会館内にあります。

参拝時間

九品仏浄真寺の参拝時間ですが、少し注意が必要です。

通常の参拝時間は、朝6時から夕方5時までです。

大みそかは、大みそかから元日にかけてずっと寺門は開いていません。
12月31日の夕方5時に寺門が一度閉まります。
そして、元日夜中の2時30分に再度開門となります。

31日:朝6時から夕方5時まで
1日:夜中2時30分から夕方5時まで
以降、朝6時から夕方5時まで

なので、元日になったと同時にいっても、寺門は開いていないので注意しましょう。

おみくじ

参拝の後に、ぜひおみくじを引いてください。ここのおみくじは、私の毎年の恒例行事です。

ここのおみくじは、金色の小さい七福神、招き猫、銭亀などが一体が入っているおみくじで、吉凶に加えて、何の七福神などが入っているかも楽しめる、二回わくわくするおみくじです。

家族、恋人、友達など、おみくじを引いた後に2倍盛り上がること間違いないでしょう!

ちなみに、写真は私の今年と去年のおみくじと入っていた七福神などです。

今年は大吉で金の恵比寿様が入っていました。

昨年は招き猫でした。おみくじをもっていないということは、あまりよくない吉凶でお寺の木の枝に結んできたのでしょう。

お正月三が日は、おみくじは本堂前(外)に置いてあります。

それ以外は、本堂の中に置いてありますので、靴を脱いで本堂内に入って購入しましょう。
本堂内では、おみくじ以外にもお守りを買うこともできます。

近隣のお店について

さて、こちらの九品仏浄真寺ですが、初詣に屋台などのお店は出ていません。

それが少し残念なのですが、屋台などのお店は1月中旬に行われる新春餅つき大会に出ます。
2019年九品仏新春餅つき大会の日程や開催時間は?模擬店や遊びコーナーも紹介

でも、九品仏は自由が丘駅から一駅で歩ける距離ですので、自由が丘には初詣の帰りにおいしいご飯を食べるところがあります。

私のおすすめは、おせち料理が食べられる「ヴィラ ルピシア」というお店です。今年は、北海道・ニセコの「ヴィラルピシア」専属シェフが腕をふるった特製おせちです。

ルピシア 自由が丘本店

こちらは毎年三が日の間、10時から17時迄まで提供されていますが数量限定のため必ず予約していくことをお勧めします。

近隣駐車場について

九品仏浄真寺の近隣駐車場について紹介します。

九品仏浄真寺に駐車場があります。

駐車場って、予めどんな感じのところか分かっていて探すのと、地図だけを頼りに探すのって、全然違いますよね。

九品仏浄真寺の敷地東側には、参拝者が無料で利用できる駐車場(約40台)がありますが、この典型的な例です。行く前には、下の写真を頭に入れておきましょう。

私は空いていれば、いつもこの無料駐車場を利用しています。
比較的広々とした駐車場で、アスファルトで舗装もされていて利用しやすいです。

上にも書きましたが、私が最初に駐車場を探した時はなかなか見つけられなかったです。入り口がぜんぜん駐車場の入り口っぽくなかったから。

ご覧ください、こちらが駐車場入り口の写真です。

一見、駐車場入り口とは思えません(なお、門の外からは駐車場は見えません)。車では入ってはいけない雰囲気の門ですよね!

初めて行く方は覚えておいてください。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

自由が丘ぶらぶら散歩 #九品仏#九品仏浄真寺#iphonexsmax#紅葉まだだった#お散歩#京都みたい#静寂

imasa141さん(@asami_141)がシェアした投稿 –

 

近隣駐車場

さすがに初詣は無料駐車場がいっぱいであることが多いです。

私がよく使うコインパーキングと合わせて、九品仏浄真寺近辺のコインパーキングを10か所ほど紹介します。

住所
①【予約制】akippa 世田谷区奥沢7丁目27 駐車場
東京都世田谷区奥沢7丁目27-3 

➁リパーク奥沢7丁目第2
東京都世田谷区奥沢7丁目46-3 

➂パークジャパン 奥沢第1駐車場
東京都世田谷区奥沢7-10 

④タイムズ九品仏駅前
東京都世田谷区奥沢8-34 
(地図上では➈の下に隠れています。)

➄パラカ 奥沢第3
東京都世田谷区奥沢7-12-24 

⑥リパーク等々力5丁目第5
東京都世田谷区等々力5丁目23-14 

➆NPC24H等々力第2パーキング
東京都世田谷区等々力6-24-22 

➇SANパーク自由ケ丘1
東京都目黒区自由ヶ丘3-12-8 

➈タイムズ九品仏駅前第3
東京都世田谷区奥沢8-34 

➉タイムズ九品仏駅前第2
東京都世田谷区奥沢8-32 

調べてみると、大体どこも日中20分~30分/300円位の料金です。
世田谷としては、標準的な料金であると思います。

私がよく使うコインパーキングは、➂のリークジャパン奥沢第1駐車場です。
理由は参道の入り口に近く、踏切も渡る必要がないのでアクセスがスムーズです。
【時間料金】 (全日)8:00-22:00 ¥200 30分 22:00-8:00 ¥100 60分です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、九品仏浄真寺での初詣を検討されている方のために、

初詣の拝観時間と混雑状況、

おみくじ、近隣でおせち料理が食べられるお店、

車でお越しになる方のための近隣駐車場について紹介させていただきました。

ご紹介したとおり、九品仏浄真寺はあまり混雑せず、とても雰囲気のよい初詣スポットです。

賑やかで人出の多い初詣でから、今年は九品仏浄真寺でゆったりとした初詣をするのもいいのではないでしょうか。

九品仏浄真寺で良い1年をスタートさせてください。