世田谷いちご熟は、都内でいちご狩りができる数少ないスポットです。
でも、世田谷区の住宅街の真ん中にあるいちご狩りの料金って、どれくらいするのか気になりますよね。
しかも、世田谷区内でアクセス良い場所でのいちご狩りであれば混雑も気になりませんか。
小さいお子さんもいれば、混雑では折角の楽しいいちご狩りもぐずってしまいます。
予約ってできるんでしょうか。
そこで、気になる
- 世田谷いちご熟の料金、
- 混雑状況
- そして予約方法
について調べてみましたので、ぜひ紹介したいと思います。
目次
世田谷いちご熟の料金について
さて、まずは世田谷いちご熟の料金について紹介したいと思います。
料金は、大人(中学生以上)2500円、子供(2歳から小学生)2000円、それぞれ30分間食べ放題の料金です。
どうでしょうか。スーパーで実際にいちごを購入するのと比べると、ちょっと高めですかね、、、。
でも、23区内でいちご狩り体験ができて、しかも30分食べ放題、30分もあれば結構いちごを食べることができます。
ちなみに、私が食べたいちごの数は約30個。スーパーで買ういちごは、1パック15個くらい入っているでしょうか。大体2パック分ですね。
でも、いちご狩りの魅力は、何と言っても”摘みたてのいちごが食べられる”。これは、やっぱり贅沢ですよね。
私は子供を連れて行きましたが、いちご摘みという体験自体を大変喜んでいました。
料金以上の思い出ができるのも間違いなしです。
世田谷いちご熟の開園時間や混雑、予約について
世田谷いちご塾は予約制で、予約は開園日(日曜日および水曜日)の前日朝8時から開始されますが、予約枠に達したら受付終了です!
日曜日は予約はすぐに埋まってしまいますが、水曜日は少し余裕があるそうですよ。
あと、うれしいことに当日の”追加枠”があることもあるそうで、開園日の12〜13時頃にお知らせされるようです。
実は、昔は予約制ではなくて、行ってみたけど当日収穫分は終了していたなどということもありました。予約制はそういう事がないのでいいですよね。しかもコロナのことを考えると密の心配がありません。
下のカレンダーご覧ください。今日の世田谷いちご熟の予約状況です。やはり日曜日は予約でいっぱいですね。開園日である日曜日および水曜日の前日朝8時から予約を開始していますので、行かれる方はこまめにチェックしましょう。
予約方法はとても簡単です。世田谷いちご熟の予約専用サイトにアクセスして、希望日を選ぶだけ。
ぜひ、予約してみてください。摘みたていちご楽しみですね!

画像引用:https://airrsv.net/setagaya1519/calendar
実際のいちご摘みはどんな感じ
当日、いちご摘みを始める前に練乳が無料でもらえます。これ、嬉しいですね。
わくわくしながらビニールハウスの中に入ると、ハウス内は当然外と違って暖かく、予約制なので密を心配する必要がありません。そして、
何がいると思います???
みつばちが飛んでいました。そう、受粉のために。
でも怖くないですよ。みつばち達をよほど怒らせなければ大丈夫です。ミツバチ達はみんな蜜を集めることに夢中なので。
さて、プランターからいちごが、まっかないちごやこれから熟するいちごが、たくさんぶら下がっています。
ちょうど大人の腰の高さでいちごを摘み取ることができるので、とても楽です。
これ、世田谷いちご熟ですすめている世田谷区では初の高設栽培システムで、いちご栽培を衛生的な環境で行うことができるだけでなく、いちごが手の届きやすい位置に実ることを目的にしていて、とても採りやすいんです。
しゃがんで摘む必要がなかったので、とても楽にいちご摘みを楽しめました。
収穫できる品種は章姫(あきひめ)と紅ほっぺ。
あと、みなさんが気になるのは品種ではないでしょうか。主な品種は、実が柔らかく、酸味の少ない章姫と、実が硬めで酸味のある紅ほっぺ。2021年からは、よつぼしの栽培も開始されているそうです。
世田谷いちご熟だが並んだ割にはすんなり入れた。遠出したくなくていちご狩りしたい人にはおすすめ。 pic.twitter.com/lBLD1R3Fk4
— みずきち (@edogawa32) 2017年3月26日
複数品種があるので、食べ比べができるのってとても楽しいですよ。
練乳を付けたり、いちごの甘みをそのまま味わったり、たっぷり楽しみました。
そして、30分はあっという間に過ぎてしまいます。
私も子供もおなかいっぱいです。
まだ、いちごを食べたい~、ハウスから出たくないと子供は言っていました。
世田谷いちご熟のアクセス方法
世田谷いちご熟は、世田谷区中町にある、東京都の中でも23区内でいちご狩りができる数少ないスポットです。
最寄駅は、東急大井町線の「上野毛駅」、閑静な住宅街の中を歩いて9分位で着きます。
東急バスでは、路線園01のバスに乗り、「多摩美術大学前」で下車して8分位です。
いちごの食べ放題、絶対に行きたいですよね!
HPと詳しい住所はここです。
住所・電話 | 東京都世田谷区中町4-32-1、Tel03-3701-5171 |
シーズン | 1月から6月中旬頃。水曜日および日曜日に開園。(水曜日は3月中旬から) |
いちご狩りのスタイル | 予約制の30分食べ放題 練乳付き |
世田谷いちご熟のまとめ
世田谷いちご熟は、23区内でいちご狩りができる数少ないスポットです。
交通機関は、東急大井町線の「上野毛駅」か、東急バスの路線園01の「多摩美術大学前」からそれぞれ徒歩で、9分と8分位です。
開園時間は水曜日と日曜日の朝10時からですが、気を付けたいのが予約制です。予約をしてから行くようにしましょう。
いちご狩りは、ハウスの中に入ると、みつばちも飛んでいて、あっという間に時間も過ぎておなかもいっぱいになります。こどもは、絶対に楽しんで、満足すること間違いなしです。
ぜひ、次の水曜日か日曜日に世田谷いちご熟に行ってみてはいかがでしょうか。
すてきな思い出ができることを間違いなしです。